貧乏主婦、家を買う

貯金ゼロ・子供4人・世帯年収300万円台。そんな我が家のマイホーム購入記録

  • ★このサイトを書いてる人
  • ★貧乏でも家を買うためのステップ
  • ★家づくり記事まとめ
  • ★記事カテゴリー別
    • 貧乏でも家買う秘訣
    • 中古一戸建てリノベーション
    • ハウスメーカー比較
    • 注文住宅で家づくり
    • 土地を買う
    • マイホーム購入でかかるお金について
    • 住宅ローン審査
    • 新築その後
    • 新築の税金
    • 太陽光
    • マイホームのトラブル
    • 住宅ローンの借り換え

サイトマップ

  • PR
    • タウンライフ家づくりの口コミと資料請求のコツ
  • おすすめの本
    • 家を買う時に必読なおすすめ本4選!購入前の勉強が失敗を防ぐ
  • ハウスメーカー比較
    • 体験談つき!ハウスメーカーのカタログ一括請求サイト比較とおすすめの理由
    • ハウスメーカー選びで参考になるブログ3選!実際に家建てた人のリアルな体験談
    • 年収300万円でも注文住宅欲しい!低予算組のハウスメーカー探し方戦略
    • 家の購入は何からすればいい?我が家を手に入れるまでにしたことリスト
    • 家を購入するときの選び方は?中古・建売・注文住宅の特徴とオススメな人
    • 家の購入は子供が何歳までがいい?8歳6歳4歳の子連れで引っ越した結果
    • 家を購入したきっかけは?我が家はこんな理由で決断しました
    • ハウスメーカーの営業マンとのトラブル!我が家の事例4つと解決策
    • ハウスメーカーを決定する最適なタイミングとは?我が家の検討期間と決定打より考察
    • ハウスメーカーでアンケート用紙を書くとどうなる?冷やかしはダメか
    • 注文住宅の勉強方法!家づくりに成功した我が家が知識の付け方4つ
    • 注文住宅の契約金の相場は?解約するときは返金されるのか?
    • 注文住宅の予算の決め方!土地込みの我が家はこうして決めました
    • 土地探しはハウスメーカーと不動産どっちに依頼すべき?実体験の結論
    • 土地とハウスメーカーどっちを先に決める?注文住宅を建ててみた結論
    • 家を買うタイミングの年齢や年収は?反対されても購入してみた感想も
    • 【体験談】ハウスメーカー選びにかけた期間と短期間で決定するコツ
    • ハウスメーカー見積もり後の断り方!我が家の体験談と断るコツ
    • モデルハウスを見学した感想!流れは?営業はあるのか?教えます
    • モデルハウス見学のメリットとは?注意して見るべきポイントも
    • ハウスメーカー選びで疲れた時の対処法3つ!負担減らすポイントとは
    • ハウスメーカーはどうやって決める?失敗しない選び方の極意とは
    • タウンライフ家づくりの口コミと資料請求のコツ
    • ハウスメーカー比較の記事一覧【まとめ】
    • 工務店で家建てると安い?大手ハウスメーカーと比較してみた
    • 家のカタログを無料で貰う方法を徹底解説!モデルハウス訪問なしでOK
    • 住宅ローン審査のタイミングはいつ?物件未定でも受けられるのか?
    • 注文住宅のハウスメーカー、工務店の探し方4つ!ピッタリな住宅会社を見つけるには
    • ハウスメーカーの決め方!我が家の選ぶ基準と決め手はコレでした
    • ハウスメーカーが決められない人へ!営業ストレスなし簡単比較法
    • ハウスメーカー資料請求するとどんな営業が来る?6社の結果と感想
    • そのモデルハウス見学ちょっと待った!失敗談から学ぶ正しい訪問方法とは?
    • ローコスト住宅の選び方!安くても欠陥住宅を避けるために見るべきポイント
    • こんなハウスメーカー営業には注意!予算オーバーを招く担当者の特徴3つ
    • 建物本体価格を鵜呑みにすると危険!新築で建物以外にかかるお金
    • ハウスメーカー営業マンの選び方!やり手の条件4つと見極め方
    • モデルハウス見学の仕方で命運が決まる!よい家作りたいなら注意すべき5つの事
    • 注文住宅会社の選び方!誰も教えない秘訣は○○を見ること
    • ローコスト住宅コミコミ価格の真実!鵜呑みしてバカを見た話
    • 頭金なしで家を建てる!体験談と諸費用で最低必要だったお金リスト
    • 安い建売と注文住宅どっちが正解?予算不足でも注文にした訳。メリット・デメリット比較も
    • ハウスメーカー営業の断り方!お互いにイヤな思いをしない4つのコツ
    • 住宅展示場イベント冷やかしのコツ!子供と行ってみた体験談つき
  • ブログで稼ぐ
    • マイホーム購入の体験談をブログに書いてたら月7万稼げるようになった話。稼いだ方法も教えます
    • マイホームブログで稼ぐには?登録必須のASPはコレ!体験談つき
    • 家を購入した体験談をブログに書くと稼げる理由
    • マイホームを建てるならブログを書くべし!得する人の賢い選択
  • マイホームのトラブル
    • 蜂の巣を駆除したいけど市役所は対応してくれる?補助金は?
    • 隣の空き家に蜂の巣ができた!誰が駆除すべきか迷った話
    • 土地選びで夫婦喧嘩が勃発!我が家がとった対処法とは
    • 新築の外観で失敗!ダサいし気に入らないので対処法を考えてみた
    • つなぎ融資中のキャッシングはOK?銀行員に聞いてみた
    • 家を買うのに夫婦喧嘩ばかり!辛いので原因と対策を考えてみた
    • 土地申し込み後のキャンセルは可能?他にいい物件を見つけた我が家の場合
    • 土地選びで妥協しすぎた!理想と真逆になってしまった件
  • マイホーム購入でかかるお金について
    • 注文住宅の契約金の相場は?解約するときは返金されるのか?
    • 注文住宅の予算の決め方!土地込みの我が家はこうして決めました
    • 家の頭金は必要なのか?なしでもOKだけど貯金ゼロではまずい理由
    • 家の頭金はどのくらい?平均と貯金はいくら残すべきか【体験談つき】
  • 中古一戸建てリノベーション
    • 中古住宅の寿命は?リノベーション会社の設計士から衝撃的な本音が・・・
    • 中古住宅のリフォームはどこまで?最低限手を入れるべき4つと費用の目安
    • リノベーションはやめたほうがいい!大きすぎるデメリット4つ
    • 中古住宅の失敗談!実際に購入した人が後悔してるポイント5つ
    • 中古物件の買い方!失敗しない購入のコツと注意点
    • リノベーション住宅ってどう?費用・寿命などぶっちゃけ話を聞いたよ
  • 住宅ローンの借り換え
    • 住宅ローンの借り換え体験談!やってよかったこと失敗したこと
    • 住宅ローンの借り換えでエグイ引き止めに合う!結果11万損した話
    • 【体験談】住宅ローン借り換えのやり方!相談から手続きまでの流れ
    • 住宅ローン借り換え相談は今の銀行にした方がいい!その理由と我が家に起きた悲劇
    • 住宅ローン借り換えで引き止められた!途中でやめると中断費用はいくらかかる?
    • 住宅ローンの借り換えに失敗した!こんなことで離婚危機なんて・・・
    • 住宅ローン借り換えで引き止めはあるのか?銀行に連絡した結果
    • 住宅ローン借り換えのデメリットと注意点!実際にやって判明したこと
    • 住宅ローン借り換えは頭金なしOK?諸費用払えないとダメ?
    • 住宅ローン借り換えは金利差0.3%でも得?我が家のケース
    • 住宅ローンにガン特約と疾病保証は必要?損しない方法とは
    • 住宅ローン借り換えはいつからOK?一年未満でもできるのか聞いてみた
  • 住宅ローン審査
    • 住宅ローンの審査に落ちたら!再度受ける前にやっておくべき対策3つ
    • 住宅ローンは頭金なしでも審査通る?年収300万円台な我が家の結果
    • 家の購入をフルローンでするのは無謀か?実際にやってみた結果
    • 住宅ローンの繰り上げ返済するか貯金するか?どっちが得かの話
    • 住宅ローンにガン特約と疾病保証は必要?損しない方法とは
    • 住宅ローン計算に便利なアプリ!住宅ローンシミュレータ解説
    • 【体験談】住宅ローンで失敗したこと3つ!比較や既存ローンの反省点
    • 住宅ローン事前審査を自分でやる方法!どこでどの書類が必要か解説
    • 住宅ローン審査は複数受けるとNG?ブラック入りせず安全にやる方法
    • 住宅ローンは仮審査の後でも増額できる?再審査のコツと我が家の場合
    • 住宅ローン事前審査の後で物件変更はアリ?審査はやり直し?
    • 住宅ローン審査のタイミングはいつ?物件未定でも受けられるのか?
    • 車のローンは住宅ローン審査に影響ある?通過のコツも
    • 住宅ローンの銀行おすすめは?金利比較がダメな理由と審査のコツも
    • 住宅ローンで携帯分割払いは影響するのか?本審査前に機種変した結果
    • つなぎ融資中のキャッシングはOK?銀行員に聞いてみた
    • 変動VS固定!住宅ローン金利どっちが正解かリアルな話を聞いてきた
    • 家が欲しいけど購入可能?年収から住宅ローン上限金額を算出する方法
    • 年収300万台でマイホームは買える?借入の目安とローンの裏ワザ
  • 土地を買う
    • 低予算でも希望条件の土地を購入することができた秘密
    • 土地の契約の前に地盤調査はできるのか?NG時の調査方法も
    • 土地の申込み2番手だけどゲットしたい!順番に関係なく購入するには?
    • 電柱つきの土地を購入するとどんな不都合が?実際に家を建ててみて・・・
    • 土地や家に霊はつく?住むと悪影響があるのか?不動産営業マンのぶっちゃけ話と我が家の体験談
    • 空き家の隣に新築を建てたらどんな被害が?実際に住んでみて・・・
    • 家の立地で後悔してる事3つ!住んでみないとわからなかった盲点
    • 南向きの土地のメリット・デメリット!実際に新築を建ててみた感想
    • 土地探しはハウスメーカーと不動産どっちに依頼すべき?実体験の結論
    • 土地とハウスメーカーどっちを先に決める?注文住宅を建ててみた結論
    • 土地探しにかけた期間は?平均と悔いなく決めるためのコツも
    • 土地の探し方4選!ネット検索から未公開物件を知るマル秘方法まで
    • 新築の土地選び|記事まとめ
    • 土地選びで夫婦喧嘩が勃発!我が家がとった対処法とは
    • 土地を購入する決め手は?低予算な我が家はこんな経緯で決めました
    • 未公開の土地の探し方!コツと使えるサイトを実体験から紹介
    • 地鎮祭の体験談!のし袋や流れ・かかった時間・終了後にしたことなど
    • 土地の売買契約をしたけど決済がまだ!立ち入るのはOKか?
    • 新築を建築予定の土地の草刈りは誰がやるべき?地鎮祭間近に大慌てで草むしりにいってきた
    • 地盤改良の費用の目安はない!相場はハウスメーカーで決まる事実
    • 土地探しが進まない!サイトじゃ見つからない訳と探し方コツ
    • 土地契約の手付金の相場っていくら?実は地域によって違うらしい・・・
    • 土地の値引き交渉に成功!350万を値切る流れと値段交渉のコツ
    • 土地の値引き交渉に失敗した!じらされた挙句、購入できなくなった話
    • 売り主都合で土地契約の延期!しかも購入直前に値上げされた件
    • 土地申し込み後のキャンセルは可能?他にいい物件を見つけた我が家の場合
    • 土地購入の諸費用の内訳は?実際にかかったお金と契約の流れ
    • 土地選びで妥協しすぎた!理想と真逆になってしまった件
    • 新築の土地の選び方コツ!失敗しない対策5つ
  • 太陽光
    • 太陽光パネル設置を検討してる人必見!無料で手に入れる仕組み『ほっとでんき』について
    • 太陽光つけたけど10年後ヤバい!我が家の売電価格低下への対策
    • 太陽光の設置が遅すぎる!契約してから5か月経つのになぜ・・・
    • 太陽光パネル『日本製』は信用できない?メイドインジャパンの嘘
    • 太陽光の補助金はいくら?実際に通知がきた金額を公開
    • 太陽光を設置する業者の決め手は?失敗が怖い我が家はコレで判断しました
    • 太陽光7kwの設置費用を公開!ネット相場より実際は高いぞ
    • 太陽光のメーカーどこがいい?おすすめはQセルズ一択な理由5つ
    • 太陽光発電は何キロのせるのがいい?最大積載か必要最低限か
    • 太陽光に蓄電池は必要?オール電化だけどいらないと判断した理由
    • 新築に太陽光はつけるべき?いらないと思ってたけど設置した理由
  • 引っ越し
    • 引っ越し見積もりをライフル(LIFULL)でする方法!徹底解説
    • 新築への引っ越しで失敗・後悔した事7つ!私みたいになるな!
    • 新築への引っ越し費用はどれくらい?総額が大変なことになりました
    • 新築引き渡し体験談!することや所要時間、失敗したことレポ
    • テレビ処分費用が安いのは電気屋と郵便局どっち?比較してみた
    • 引っ越しを安くする方法!安い業者の見つけ方と交渉のコツ
    • 春の引っ越し料金は高い!高騰する理由と目安・安くする方法
    • 引っ越しの見積りをネットですると電話すごいって本当?実際にやってみた結果
    • 【体験談】引っ越し見積もりをネットでやってみた!本当に安くなる?電話はうざいのか?
  • 新築その後
    • 家の購入で運気が上がった!?我が家に起きた驚くべき変化とは・・・
    • 新築の不具合はどこまで直してもらえる?半年点検の結果・・・
    • 新築の半年点検がやってきた!どんな感じ?やった方がいい準備とは?
    • 室内物干しは新築につけた方がいい?寝室の天井につけてみた感想
    • すまい給付金の使い道!我が家は30万をこんなことに使いました
    • 住宅ローン借り換えはいつからOK?一年未満でもできるのか聞いてみた
    • ハウスメーカーの営業に贈り物はNG?無難なプレゼントと渡した結果
    • 新築オール電化の電気代はどれくらい?春の電気使用量と料金を公開
    • 子供部屋にロフトを作るデメリット!実際に新築で失敗後悔してること
    • 新築で失敗した設備と良かったもの15!住んでみて判明したこと教えます
    • 家を買うメリット・デメリット!新築一戸建てを購入した感想を語ろう
    • 新築引き渡し体験談!することや所要時間、失敗したことレポ
    • 新築の外観で失敗!ダサいし気に入らないので対処法を考えてみた
  • 新築の掃除
    • IHの汚れの取り方!実際にガンコな焦げがスッキリ落ちた方法とは
    • 新築の掃除グッズおすすめ3選!キレイを保つ必須道具とは?
  • 新築の電気あれこれ
    • 秋のオール電化の電気代は?一戸建ての我が家の料金をお見せします
    • オール電化の電気代が高い?原因とすぐできる安くする方法
    • IHコンロの火力はガスより弱い?使った感想とメリットデメリット
    • 新築はオール電化とガスどっちがいい?料金・利便性で比較してみた
    • 新築オール電化の電気代はどれくらい?春の電気使用量と料金を公開
    • スマートメーターでアンペア変更!ブレーカー交換なしで簡単だった件
    • 契約アンペア数の確認方法!ブレーカーの数字と違うこともあるよ
    • オール電化の一戸建てアンペア数はどのくらい必要?消費電力から電気代安くなる数字を考えてみた
    • オール電化の電気代が安い電力会社はどこだ?新築の電力会社探し
  • 未分類
    • 夏のオール電化の電気代!太陽光なし我が家の料金公開します
    • 家の購入はどうやってする?我が家はこんな流れで注文住宅を買いました
  • 注文住宅で家づくり
    • 土地や家に霊はつく?住むと悪影響があるのか?不動産営業マンのぶっちゃけ話と我が家の体験談
    • 空き家の隣に新築を建てたらどんな被害が?実際に住んでみて・・・
    • 家が欲しいと思ったら引き寄せられるか?体験談と引き寄せるコツ
    • 新築の半年点検がやってきた!どんな感じ?やった方がいい準備とは?
    • 風呂のドアは折れ戸と開き戸どっちがいい?新築で使ってみた感想も
    • 注文住宅の設計料はいくら?我が家が実際に払った金額も
    • 注文住宅の建築にかかる期間はどれくらい?工事の流れも
    • 注文住宅の勉強方法!家づくりに成功した我が家が知識の付け方4つ
    • 注文住宅の契約金の相場は?解約するときは返金されるのか?
    • 注文住宅を建てるのが不安!?我が家が心配だった事と不安解消の対策
    • 注文住宅を建てる流れとかかった期間!我が家ができるまでの話
    • 家の頭金は必要なのか?なしでもOKだけど貯金ゼロではまずい理由
    • 二重窓の効果は?結露と防寒について実際に使ってみた感想
    • 新築キッチンの蛇口は伸びる方がいいのか?半年使ってみた感想
    • 新築にかかった費用の総額を公開!土地と家のお金内訳も教えます
    • キッチン天板はステンレスと大理石どっちが正解?デメリットや値段で比較
    • リクシルの洗面台ピアラを使ってみた!収納や使い勝手レポします
    • カップボードに蒸気排出ユニットは必要?実際に新築で使った感想
    • IHコンロの火力はガスより弱い?使った感想とメリットデメリット
    • 新築はオール電化とガスどっちがいい?料金・利便性で比較してみた
    • ハウスメーカーの営業に贈り物はNG?無難なプレゼントと渡した結果
    • 新築で予算オーバーしたら削るべき8つと削っちゃダメなとこ4つ
    • 子供部屋にロフトを作るデメリット!実際に新築で失敗後悔してること
    • 新築トイレの床色の選び方!濃い色と白系どっちがいい?実際に住んでみた感想も
    • 新築のトイレは2つ必要か?迷った末に2階にも取り付けてみた結果
    • 新築で失敗した設備と良かったもの15!住んでみて判明したこと教えます
    • 新築引き渡し体験談!することや所要時間、失敗したことレポ
    • ローコスト住宅の選び方!安くても欠陥住宅を避けるために見るべきポイント
    • 新築工事中の大工さんへの差し入れは迷惑?渡し方と無難な品物
    • 地鎮祭の体験談!のし袋や流れ・かかった時間・終了後にしたことなど
    • 新築を建築予定の土地の草刈りは誰がやるべき?地鎮祭間近に大慌てで草むしりにいってきた
    • 間取りは収納が決め手!スッキリ片付く家になる収納づくり3ステップ
    • 建物契約してきたよ!後戻りできない重圧で胃が痛かった話
    • 間取り決めのコツ!注文住宅で失敗しないために我が家がしたこと6つ
  • 税金
    • 住宅ローン控除の確定申告は難しいか?初めてでも簡単なやり方はコレだった
    • 住まい給付金の振り込みはいつ?申請後どのくらいでもらえるのか
    • 不動産取得税は1回だけじゃない!?2回払わされることも
    • ソーラーパネルも固定資産税の対象?家屋調査員に聞いてみた
    • 新築の家屋調査が来た!何をする?どこまで見られた?レポします
    • 固定資産税の家屋調査はいつ来る?日程の決め方と準備する物
    • 住まい給付金の書類に不備があるとどうなる?郵送の場合
    • 新築建てたらかかる税金はいくら?種類は?我が家の税額も公開
    • 新築の不動産取得税はいつ払う?軽減の手続き方法といつまでに対処すべきか
    • 不動産取得税が新築にきたときの軽減手続き方法!どこでどんな書類が必要?
    • 新築の固定資産税の目安は?計算する方法と一年目はいつ払うのか?
    • 新築なのに固定資産税が土地だけ?減額措置もなしだと!?
    • 【悲報】土地の評価額が購入価格より安かった件
  • 貧乏でも家買う秘訣
    • 貧乏でも家を買うには?年収300万台でも新築の注文住宅を買えた方法|記事まとめ
    • 年収300万円でも注文住宅欲しい!低予算組のハウスメーカー探し方戦略
    • 家の購入時の値下げ交渉の成功例!実際にあった話3選
    • 家の購入をフルローンでするのは無謀か?実際にやってみた結果
    • 家が欲しいと思ったら引き寄せられるか?体験談と引き寄せるコツ
    • 低予算で理想の家を建てる秘訣とお役立ちサイト特集
    • 家が欲しいけど買えない!ローンあり・低年収・子供4人で新築を買うために我が家がやったこと
    • 家が欲しいけど低年収・子供4人!無謀でも我が家が新築を買う理由
    • 新築を安く建てるには?低予算でも注文住宅に成功した施策4つ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • マイホームなんて一生無理!貧乏家庭が新築を手に入れるまでの2年半
  • もくじ
  • 記事カテゴリー別
  • 記事一覧。カテゴリー別

プロフィール

ナズナ

 

30代の主婦で、4児の母。

●世帯年収300万円台
●貯金ゼロ

にも関わらず、中古住宅や安い建売では妥協できず、注文住宅を手に入れるために奔走。

「為せば成る」を信じて行動し続けた結果、ついに完全オーダーメイドの家を建ててしまいました↓

その実体験をもとに、「予算が少なくても注文住宅が欲しい!」という人たちのために、【年収300万円台でも注文住宅を手に入れた秘訣】を発信しています。

>>詳しいプロフィールはこちら<<

カテゴリー

  • 貧乏でも家買う秘訣
  • ハウスメーカー比較
  • 注文住宅で家づくり
  • 土地を買う
  • 住宅ローン審査
  • 新築その後
  • 税金
  • 太陽光
  • マイホームのトラブル
  • 住宅ローンの借り換え
  1. 貧乏主婦、家を買う TOP
  2. サイトマップ
  • 記事カテゴリー別
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 貧乏主婦、家を買う
  • シェア
  • TOPへ