家を建てる時、多くの人が迷うハウスメーカー選び。

ローコスト・大手・工務店・・・などなど。

いろんな住宅会社がある中で、自分たちにピッタリなメーカ―を見つけ、そして決断するのは、至難の業ですよね。

我が家は「家づくりで絶対に失敗したくない!」という気持ちがあり、

どうしたら、マイホームで悲しい想いをしなくて済むだろうか?
失敗するリスクをできるだけ小さくするにはどうしたらいいだろうか?

と、考えながらハウスメーカーを選びました。

おかげで、私も夫も大満足の家を建てることができたと思っています。

この記事では、我が家がハウスメーカーを決めるときに重要視していた【選び方の極意】をお伝えしてきますね。

住宅会社をどうやって決めるのかわからなくて悩んでいる人の参考になれば幸いです^^

ハウスメーカーはどうやって決める?重要視すべきポイントとは

覚えておくべきコツ

私が実際に注文で家を建ててみて思うことは・・・

『情報収集がめっちゃ大事!ってことです。

私が話を聞いた人や、ネットで「マイホーム失敗した・・・」って言ってる人たちの話を聞くと、たいがい、あんまり情報収集してないんですよね。

「価格で決めた」とか「営業さんと気が合って・・・」とか。

 

私の友人には、「消費税が上がる直前だったから、一社だけ見て即決した」という強者がいますが、やはり後悔してましたね^^;

住み始めてから、いろいろとトラブル続きだったそうです・・・><;

そうならないためにも、やっぱり情報収集が大事!

とはいえ、どんな風に情報収集をしたらいいのでしょうか・・・?

ハウスメーカー選びで失敗しない!情報収集の方法3つ

それでは。

私がハウスメーカー選びのときにやっていた「情報収集の方法」を3つ、紹介しますね!

【方法1】いろんなハウスメーカーで話を聞く

住宅会社に行くと、営業マンが「わが社のウリはこれです!」っていっぱい説明してくれると思います。

ときには1時間以上にわたったりしてゲッソリしちゃうんですけどね^^;

そのときは、聞き流すだけじゃなくて、「判断材料」して頭に知識を蓄えておくとよいです。

そして、他のハウスメーカーに行ったときに、

主婦ふきだし

あのメーカーではこんな話を聞いたんだけど、実際どうなの?

と、聞いてみるとよいです。

 

まぁ、ご想像の通り、お互いのハウスメーカーの欠点の言い合いみたいになるんですけど(笑)、これがめちゃくちゃ貴重な情報になったりします。

住宅会社の営業マンって、自社にとって都合のいいことしか、基本言いませんからね。

 

「この情報は本当に正しいのか?」

見極めるためにも、同じ題材について、複数の営業マンに質問するようにしましょう。

【方法2】本で基礎知識をつける

“その道の専門家”の話を聞くのも大事です。

とはいえ、そう簡単に専門家から話を聞くことはできないので、本から情報収集するのも1つの手です。

参考までに、私が呼んだ本はこちら↓

関連記事

 

ただ、気をつけて欲しいのは、「本の情報を鵜呑みにしないこと」です。

本っていっても、著者によって意見が違いますからね^^;

たとえば、「住宅ローンは変動金利がいいのか?固定金利がいいのか?」って話。

これも、本の著者によって意見が分かれたりします。

大切なのは、「こういうことに気を付けた方がいいんだな」と頭に入れておくこと。

それを、ハウスメーカーの営業マンやマイホーム購入者に「実際どうなの?」って聞くと、自分たちはどうたらいいだろうか?というのが見えてきます。

ハウスメーカーの口車に乗せられて、損をしたためにも、一度本で勉強しておくのをオススメします。

【方法3】体験者の声を聞く

世の中にはいろんな情報が溢れていますが、”生の声”ほど真実に近い情報はありません。

ネットで検索してもいいですし、マイホーム購入者に直接話を聞いていいでしょう。

私の場合は、ママ友から話を聞いていましたね。

なぜか「マイホームのことって値段とか根掘り葉掘り聞いたらいけない」と思っちゃうんですけど、聞けば案外、みんな答えてくれます。

ナズナナズナ

今、家を買おうと思ってるんだけど・・・こんな感じで話が進んでて・・・どう思う?

ナズナナズナ

ハウスメーカー選びで悩んでて・・・どうやって決めたのか教えて!

って相談すると、自分たちの反省点も含めて教えてくれます。

意外と、家のことって話しだしたら終わらなかったりするので、かなり深い話まで聞けますよ^^

 

家づくりで失敗したくないなら、”リアルな情報集め”を心がけるとよいでしょう。

まとめ!ハウスメーカー選びは情報収取が命

ハウスメーカー選びで大事なのは、情報収集。

我が家が実際にマイホームを建てるときにやった情報収集の方法は、以下の3つでした↓

  1. いろんなハウスメーカーで話を聞く
  2. 本で基礎知識をつける
  3. 体験者の声を聞く

気をつけたいのは、「誰か一人から聞く」とかではなく、いろんな視点・いろんな人から情報をもらうことです。

偏った情報源だと、偏った判断しかできないですからね^^;

いろんな話を聞きながら、“信じる情報”を選びとっていくようにすると、大きな失敗を防げると思います。

我が家が実際にやってみて、大満足のマイホームを建てられた方法なので、ぜひ試してみてくださいね!

理想のマイホームを建ててくれる、ハウスメーカーさんに出会えますように★

 

知ってる?モデルハウス訪問しなくてもハウスメーカー比較できる方法があります!

  • いろんな家を見てみたい!
  • 予算的にどんな家が建つのか?知りたい
  • ハウスメーカーに話を聞いてみたいけど、購入を決定しているわけではないので様子だけ知りたい
  • いきなりモデルハウス訪問するのは気が引ける・・・
  • 見学で時間がつぶれるのを避けたい
  • ハウスメーカー比較をラクにしたい
  • 自分たちの予算や好みに合う住宅メーカーに出会いたい

 

カタログ請求サイトを利用すれば解決できます!

建築予定エリアのハウスメーカーの資料請求をまとめて送付してもらえるため、ハウスメーカーを一件一件見て回る手間が省けます。

 

  1. 住宅展示場・モデルハウスに行かなくてもカタログを見れば、価格やデザインなどだいたいのことがわかる
  2. モデルハウス通いをしていた時間を削減でき、有意義に過ごせる時間が増える
  3. カタログ請求は無料。家を買っても買わなくてもOK。
  4. カタログは、参考になる間取りやデザインがいっぱい!勉強になるし、見るだけでも楽しい♪

ナズナナズナ

ちなみに我が家は、コレのおかげで予算と好みに合うハウスメーカーが見つかりました
便利なので、気になる人はチェックしてみてね!

カタログ請求サイトの詳細・実際に利用してみた感想はこちらに書いてます↓
体験談!ハウスメーカーのカタログ一括請求サイト使ってみた様子とカタログ請求方法