「注文住宅って、建てるまでどれくらいかかるの?」

 

気になりますよね。

 

この記事では、我が家を建てるときの流れと、それぞれにかかった期間を書いていきます。

 

建てる前から知っておくと、見通しが立つので、ぜひ参考にしていただければと思います^^

 

 

注文住宅を建てるときの流れ!我が家はこんな感じでマイホームを建てました

 

マイホーム

 

まず、我が家を建てるときの流れは、ザックリでいうとこんな感じでした↓

 

 

マイホーム検討

本腰を入れてハウスメーカー探し

ハウスメーカー決定

土地探し

土地が決まると同時にハウスメーカーと正式に契約

間取り・内装・外壁を決める

地鎮祭

着工

完成

 

 

我が家の場合は、土地よりもハウスメーカーを先に決めていますね。

 

土地から決める場合は、途中の順序がちょっと違うと思います。

 

ただ一般的には・・・

 

ハウスメーカーは契約を待ってくれるけれども、土地は待ってくれない(売り主としてはすぐ売りたい)ので、住宅ローンを組む関係上、土地は後に決めた方がやりやすいようですね。

 

我が家を建てた流れは、オーソドックなものなんじゃないかなぁと思います。

 

では、それぞれの工程で、どのくらい時間がかかったのでしょうか?

 

注文住宅を建てるまでにかかった期間!2年半の内訳

時間

 

マイホームを検討しはじめてから我が家が建つまでにかかった期間は、約2年半。

 

これが長いのか?短いのか?はよくわかりませんが、自分としてはスピーディーな方じゃないかと思ってたりします。

 

内訳も見てみましょう。

 

マイホーム検討期 1年半~2年くらい

 

 

我が家の場合は、「家が欲しいけど・・・・」と悩む期間が、1年半~2年ほどありました。(うろ覚えww)

 

というのも、プロフィールにも書いてますが、我が家の予算は非常に限られていて。。。

 

住宅展示場でハウスメーカーを訪問しても、門前払いだったんですね~^^;

 

でも諦めきれずに無料レジャーと称して、モデルハウス通いとかしてました(笑)

 

家づくりの知識も、この期間で結構ついたかな。。。

 

今思えば、「家が欲しい!」って感情も、それほど強くなかったように思います。

 

(家が欲しいと思ってるけど、本気で行動してない・・・っていう状態でした)

 

“本気”の住宅会社探し 3か月

 

 

「家が欲しい!」って気持ちが爆発してからは、家づくりに本気スイッチが入りました(笑)

 

きっかけは、中古リノベーションの会社で見積もりしてもらったことで、「我が家の予算でも無理なく家が手に入る!」とわかったことでした。

 

右往左往した結果、中古住宅はやめることになったんですが、マイホームへの熱は収まることなく・・・

 

「できれば新築が欲しい!」という気持ちで、地元の工務店に行ったり、ローコストメーカーを当たってみたりしました。

 

新中古も検討してましたね。

 

その中で、我が家の予算内でも家を建ててくれるハウスメーカーさんに出会い、契約となりました。

 

家づくりに本気になってからの3か月は、ほぼ毎週、どこかしらのモデルハウスに行くようにしていましたね。

 

土地探し&打ち合わせ 2か月半

 

土地

 

ハウスメーカーが決まってからは、すぐに土地探しにかかりました。

 

我が家は予算が限られていましたし、「次男の入学式までに引っ越す!」と決めていたので、タイムリミットもありました。

 

ネットで土地探しをしたり、実際に不動産屋に訪問したりして、とにかくガムシャラに土地情報を集めましたね。

 

はじめの土地は、3週間くらいで決めたんだっけかな・・・?

 

時間がないので、土地契約をするまでの1か月の間に間取りの打ち合わせもしてました。

 

がっ!!

 

残念ながら、その土地は破断となってしまったので、新しい土地を1週間で選び直しました。

 

 

 

そんなどんでん返しがありながらも、間取りをすぐに考えなおして、外壁・内装を決めました。

 

土地探しと並行して、家の打ち合わせをした期間は、全部で2か月半ほどですね。

 

「打ち合わせ1回で内装を全部決める」ってくらいだったので、かなりスピーディーに決めた方だと思います^^;

 

ちなみに。

 

これだけ短期間で決めても、後悔していることはあまりないので、それはそれでよかったかなぁと思います(笑)

 

建築 3か月

 

 

家を建てる土地で地鎮祭をしたのはクリスマスイブのこと。

 

そこから着工がはじまって、4月の上旬には家が完成しました。

 

途中で年末年始休業が入って、2週間くらい工事がストップしてたので、合計で3か月ほどで家が建ちました。

 

これは木造建築にしては結構早い工期みたいですが・・・

 

我が家の場合は、「大工さんの腕に違いによる質の優劣」をなくすために、【工場で骨組みを組み立ててから持ってくる】という工法を使っていたために完成までの期間が短かったです。

 

近所の建売とかは、木材をイチから組みたてていましたが、5か月くらいかかってましたね。

 

建築期間については、「どんな作り方をしているか?」によって違ってくるようです。

 

 

我が家は2年半だけど・・・人それぞれ!

 

我が家の場合は、注文住宅を建てるまでの流れは、【ハウスメーカー決定⇒土地探し】の流れでした。

 

期間は、2年半。

 

長いか?短いか?はわかりませんが、こんな感じでした^^

 

ただ、

 

「何にどれくらい時間をかけるのか?」

「どんなステップを踏むのか?」

 

は人それぞれだと思うので、我が家の話を基準にすることなく、マイペースに家づくりを進めてもらえれば!と思います^^

 

家族が笑顔になる、ステキなおうちが手に入りますように★

 

注文住宅が欲しいけど何からはじめていいかわからないアナタへ

家と緑

「できれば注文住宅を建てたいけど迷ってる・・・」

「そもそも買えるかどうかわからない・・・」

そんなときはどうしたらいいのでしょうか?

 

我が家の経験上、やった方がいいのは『いろんなハウスメーカーを知ること』です。

というのも、注文住宅の値段と質は、メーカーによってマチマチ。

同じ広さの家でも、メーカーによって値段が違う。

建材や外壁などの質も、メーカーによって違う。

そんなことが、住宅業界では当たり前のようにあるんですね。

実際、我が家の場合は・・・

あるメーカーでは「最低2500万はないと無理です!」と言われましたが、あるメーカーでは「他メーカーと同等以上の質で1400万あればできます」と言われたことがあります。

 

我が家が年収300万円台で注文住宅をゲットできたのは、ハウスメーカー探しを徹底したから。

 

よりたくさんのハウスメーカーを知ったからこそ、

「他では無理と言われてしまった予算でも、完全オーダーメイドで質が高い家を建ててくれるハウスメーカー」に出会うことができたんですね。

↑手に入れた我が家です

 

では。たくさんのハウスメーカーを知るにはどうすればいいのでしょうか?

住宅展示場やモデルハウスに地道に通うのが確実ですが、これには大変な労力がかかります。

我が家の場合は、子供4人を連れてハウスメーカー訪問し、子供たちが女性社員におもちゃやジュースでご機嫌をとられ、

半強制的に営業マンのトークを聞かされることになり、「ちょっと見に来ただけなので帰ります」と言えずに2~3時間も拘束される。。。

こんな悪夢を、ハウスメーカーに訪問するごとに経験しました><;

なので、

 

「どんなハウスメーカーがあるのかな?」

「我が家でも買えるような価格帯のメーカーはどこ?」

といったことを知るのであれば、【カタログ請求】がオススメです。

 

価格や間取り、デザインなどは、カタログにみんな書いてありますからね。

我が家も実際にカタログ請求をしてみたら、モデルハウスで延々と聞かされた営業トークの内容がカタログに載ってて、 「あの苦労はなんだったんだろう・・・」と笑いがこみあげてきました^^;

しかも!

便利なことに、パソコンやスマホから「建築予定エリアのハウスメーカー」のカタログを一括請求できるサービスがあるんですね。

自分で「どんなハウスメーカーがあるんだろう?」と調べなくても、エリアに対応しているメーカーを勝手にピックアップしてくれちゃいます。

我が家がカタログ請求したときは、全く名前も知らなかったけど、オシャレで予算内で家を建てられるメーカーが出てきてビックリしましたよ~

>>無料!カタログ一括請求サイトを見てみる

 

カタログ一括請求サイトはいろいろありますが、私のおすすめは【タウンライフ家づくり】です。

このサイトだけ、カタログと一緒に「資金計画書(見積もり)」が同封されてくるんですね。

もちろん、間取りやデザインを詳細に決めていない段階での見積もりは、あくまで目安にしかなりませんが、お金のことをしっかり把握しておくことは大事。

我が家も、見積もりをもらって「お金の見通しが立ちそうだ!」と確信を持てたからこそ、注文住宅を建てると決めることができました。

>>見積もりつき!【タウンライフ家づくり】を見てみる

 

ハウスメーカーは本当にたくさんありますから、知らないで「どうせ買えない」と諦めてしまうのはモッタイないです。

我が家はあきらめずに、いろんなハウスメーカーを訪問して、可能性を探って本当によかったと思っています。

やっぱり、一生に一度の大きな買い物くらい、妥協せずに自分たちが気に入ったものにしたい。

建売のように、周りと同じデザイン・誰かが決めた出来あいのものはイヤ

どこにもない自分たちが決めた色・デザインで、自分たちが暮らしやすい間取りがいい。

「やっぱりこっちがいいかな?」「こういうのなんてどう?」って、家族でワイワイ話しながら作った家がいい

幸せな家族

私はそう思ったし、実際にそうやって作った家は愛着があります。

宝物です♪

だから、やれることは全部やってみたらいいと思います。

まずは、より多くのハウスメーカーを知るためにカタログ請求をしてみると、選択肢が広くなるはずですよ!

>>今すぐカタログ請求してみる

 

※カタログ請求の具体的な流れは、下記の記事に書いてあるので、気になる方は参考にしてみてくださいね↓

 

 

 

 

 

合わせて読みたい