間取りを決めるときに大切にしたいのが「収納」。

 

新築を建てた人たちによると、失敗ランキング1位は収納だそうです。もちろん、家の間取りを考えるときには収納もこだわる人が多いでしょう。

 

でも、「どうやって考えていいのかわからない・・・」っていうのも本音ですよね。

 

かくゆう私も、「収納の中身を考えておいてください!」って担当さんに言われたときは、何から手をつけていいのかわからなくてフリーズしました(笑)

 

この記事では、「新築を建てた人から聞いた収納の秘訣」と、「我が家の体験談」を踏まえて、収納づくりのコツを紹介していきたいと思います。

 

収納づくり3ステップ!間取りで失敗しないために荷物に合わせて収納を作る

 

私に話を聞かせてくれた人は、アウトドアが大好き。

 

荷物もたくさんで、サーフボードやら、BBQコンロやら、ミシンやら、たくさんの荷物があったそうです。

 

なので、フツーの収納じゃ足りないってことで、自分たちの荷物に合わせて収納を作ったそうです。

 

この人たちはハウスメーカーからしてみても、荷物が多い特殊な家庭だったらしいのですが、それぞれの家庭によって、収納したいものや、収納場所の広さは変わってくるはずです。

 

自分たちに合った収納づくりが、スッキリ片付く家につながります。

 

 

でも、どうやって自分たちに合った収納を作ればいいのでしょうか?

 

人の話を聞いたり、自分でも収納づくりをしてみた結果、次の3ステップで決めていくのがいいと思いました。

 

【収納決めステップ1】今ある荷物をリストアップ

 

まずは、今ある荷物で収納したいものをリストアップしましょう。

 

布団、おひなさま、五月人形、本、季節ものの洋服、アウトドアセット・・・などなど。

 

今ある荷物で収納したいものを紙に書き出します。

 

そうすると、「どれくらいの収納が必要なのか?」がだいたいわかってきます。

 

「収納に必要なスペースの目安をつける」のが、よい収納づくりの第一歩です。

 

 

【収納づくりテップ2】収納アイデアを見よう

 

ハウスメーカーから図面をもらっている場合は、「その収納で足りるかどうか?」をチェックしてみましょう。

 

もし足りない場合は、他に収納場所を作る必要がありますよね。

 

広い家だったら収納部屋を作っても問題がないかもしれませんが、狭い家だと収納場所を工夫しなければいけません。

 

ネットで調べたり、モデルハウスでアイデアをもらうようにするとよいです。

 

 

ちなみに、私が調べたときには・・・

 

  • 屋根裏に収納部屋を作る(片流れの屋根で天井が高い場合)
  • 階段下のスペースを活用
  • 納戸に棚をつけて天井まで有効活用

 

といったアイデアがありました。

 

意外と収納方法はあるので、建坪が狭くても諦めずに探してみてください。

 

きっと、何かしらの解決策があるはずですよ。

 

 

【収納づくりステップ3】担当者と相談

 

打ち合わせのときには、担当者に「こういうのが欲しいんですけど」と相談すると思います。

 

そのときは、収納アイデアの写真を印刷したり、自分で書いた納戸の設計図を見せるようにしましょう。

 

ちょっと面倒なんですが、担当者にパッとわかってもらえるようにしておかないと、何回も打ち合わせをすることになって大変です。

 

「なんか言いたいことが伝わってない気がする・・・」

 

そんなモヤモヤがあると家づくりは楽しくないですからね。「担当者に正確に伝える努力」を忘れないようにしましょう。

 

「高さ70cm、横90cm、奥行き75cmの収納棚をつけてください!」

「これくらいの大きさのものを収納する場所が欲しいんです!」

 

というくらい、具体的に伝えると担当者も迷わずにすみます。

 

スペース的に無理な場合は、バッサリ「無理です」ってことも言われることもあるかもしれませんが、代替え案をくれるはずです。

 

よい収納づくりのためにも、図に書いたり、荷物の寸法を測ってみたりして、「理想を伝える努力」をするようにしましょう。

 

 

収納づくりの注意!取り出しやすさ、しまいやすさを考慮するのも忘れない

 

「収納のしやすさ」も忘れてはいけません。

 

「収納で失敗した!」と嘆く先輩方によると、「取り出しにくくて、しまいづらい収納を作ってしまった」というのが後悔のポイントになっているようです。

 

よく使うものと、たまに使うもの。

大きいものと、小さいもの。

 

使う頻度と大きさによって、収納場所を分ける工夫が必要です。たとえば・・・

 

ウォークインクローゼットや、納戸だと、「良く使うものは手前。たまに使うものは奥」といった考え方になります。

 

また、大きな棚ばかり作ってしまうと、背の低い小さいものをしまうときに困ります。そういったことも考慮して、収納棚の高さや広さを決めるとよいようです。

 

 

スッキリ片付く家にしたい!収納づくりのコツは、使い勝手をシュミレーションすること

 

よい収納づくりのコツを一言でいうと、「使い勝手をシュミレーションすること」に尽きます。

 

どんなものを収納したいのか?

どんなところに収納があったら便利なのか?

取り出しやすさ、しまいやすさは?

 

こういったことを考えてシュミレーションするしかありません。

 

まぁ、実際は住んでみないとわからないことだらけかもしれませんが・・・大きな失敗は防げるはずです。

 

少なくとも、我が家はこの方法でよい収納ができそうな予感がします。

 

間取り決めで収納に迷っている方は、「どんな荷物があるのか?」をリストアップすることから始めてみてくださいね。

 

そこさえ把握できれば、自然に収納のイメージができてくるはずですよ。