どうせ家を建てるなら・・・「よい家を建てたい!」ですよね。

であれば、『モデルハウスの見学の仕方が、その後の命運を分ける』といっても過言ではないでしょう。

ハウスメーカーとの最初の出会いであるモデルハウス見学が

  • 家づくりのスムーズさ
  • 出来上がる家の質

といった家づくりの満足度を左右するんです。

どういうことか?

そして、どんな風に見学すればいいのか?

この記事では、我が家の実体験も踏まえて、見学の注意点を書いていきます。

知ってる?モデルハウス訪問しなくてもハウスメーカー比較できる方法があります!

  • いろんな家を見てみたい!
  • 予算的にどんな家が建つのか?知りたい
  • ハウスメーカーに話を聞いてみたいけど、購入を決定しているわけではないので様子だけ知りたい
  • いきなりモデルハウス訪問するのは気が引ける・・・
  • 見学で時間がつぶれるのを避けたい
  • ハウスメーカー比較をラクにしたい
  • 自分たちの予算や好みに合う住宅メーカーに出会いたい

 

カタログ請求サイトを利用すれば解決できます!

建築予定エリアのハウスメーカーの資料請求をまとめて送付してもらえるため、ハウスメーカーを一件一件見て回る手間が省けます。

 

  1. 住宅展示場・モデルハウスに行かなくてもカタログを見れば、価格やデザインなどだいたいのことがわかる
  2. モデルハウス通いをしていた時間を削減でき、有意義に過ごせる時間が増える
  3. カタログ請求は無料。家を買っても買わなくてもOK。
  4. カタログは、参考になる間取りやデザインがいっぱい!勉強になるし、見るだけでも楽しい♪

ナズナナズナ

ちなみに我が家は、コレのおかげで予算と好みに合うハウスメーカーが見つかりました
便利なので、気になる人はチェックしてみてね!

カタログ請求サイトの詳細・実際に利用してみた感想はこちらに書いてます↓
体験談!ハウスメーカーのカタログ一括請求サイト使ってみた様子とカタログ請求方法

なぜモデルハウスの見学の仕方で命運が決まるのか?

モデルハウス見学というと、私たちお客が、「ハウスメーカーを比較するためにすること」ですよね。

けれども、比較をされているのは私たち客も同じです。

どういうことか?

いわゆる「やり手営業マン」、質がよい家を作るだけの経験値とパワー(コネ)を持った営業マンは、モデルハウス見学の時点で、お客を見極めています。

“見極め”といっても、経済力を見ているわけではありませんよ!

お客の態度や本気度を見ています。

 

自分は、どのお客さんの担当になるか?

どのお客さんのためだったら本気で家づくりできるか?

判断しているんですね。

【MEMO】

やり手営業マンに担当になってもらうことで質が高い家ができる理由は、営業マンの経験値やパワーによって間取りや総額が変わってくるからです。

たとえば、経験が豊富でお客思いの営業マンであれば、間取り決めや外観決めのときに的確なアドバイスをしてくれます。

多少、金額的に無理を言うことがあったとしても、パワーがあればなんとかしてくれる可能性もあります(笑)

 

営業マンも人間です。

イヤなお客は断る権利があるし、モチベーションが上がらない客の家を、一生懸命作ろうとは思いません。

 

実際、我が家は、

営業マン

僕たち、営業マンも人ですからね。

あなたたちみたいに、頑張ってるお客さんには、なんとか家を建てさせてあげたいと思っちゃうんです。

と言われたことがあります。

その人はトップ営業マンで、お客さんをたくさん抱えているにも関わらず、我が家のためにかなりの時間を割いてくれました。

「お金がない・・・」という我が家に対して、「なんとか予算内によい家が建てられないか?」と社長に掛け合ってくれたし、

よい条件で住宅ローンを組める銀行を探すために、知人の銀行員に電話をかけまくってくれました。

まぁ、これはこれで「仕事だから」という面ももちろんあったとは思うのですが、彼の助力ぶりは、ただの営業を超えているようにも感じました。

 

事実。

我が家が「車のローンなどの残債あり・子供4人・年収300万円台」という悪条件の中でも、広さ・間取り・質ともに大満足のマイホームを建てられたのは、非常にチカラのある営業マンに担当になってもらえたおかげだったんですね。

なので私は、【よい家づくりの基本は、ヤリ手営業マンに気に入られること】だと思ってます。

もともと住宅営業マンが見下されているような風潮ですが、私たちも一緒にいい家を作りたいと思っていますし、お客様とは対等だと思っています。
礼節を欠いた行動をされるお客様は、トラブルになる確率が高く、モチベーションが上がらないので大体の営業マンが嫌がります。
仮にご契約になっても、売れている営業マンが担当することはないでしょう。

現役住宅営業マンが斬る!「こんなお客様はお断りします」より引用

・・・というわけで、営業マンとはじめての対面となる、モデルハウス見学時の態度が超重要なんですよ!!

では、どんな風にモデルハウスを見学したらいいのでしょうか?

注意すべきことは何なのでしょうか?

モデルハウス見学の注意点5つ!やり手営業マンに担当になってもらうために・・・

家のチェック

ヤリ手営業マンに選ばれるコツは、そんなに難しいものではありません。

初対面の段階。

つまりモデルハウス見学時に、【当たり前のことを当たり前にやる】だけです^^

ですが、お客という立場になると忘れてしまう人も多いので、しっかりチェックしておきましょう。

注意すべきは、以下の5つです。

時間に遅れるときは連絡を

時間

時間に遅れる場合は、必ず連絡をするようにしましょう。

「まだ契約するかわからないから・・・」と思っていても、お客の態度はしっかり見られています。

というか、営業マンに審査されてる段階と考えてもよいでしょう。

基本的な礼儀は大切です。

意識せずともできる人はいいですが、そうでない人は意識的に礼儀を欠かないように注意をしましょう。

モデルハウスでも他人の家に来たように気をつかう

礼節

モデルハウスに訪問したときも、礼儀を忘れないようにしましょう。

靴をそろえ、子供たちが勝手に暴れないように気を使とかですね。

私は意識せずにやってましたが、見ている営業マンはしっかり観察しているようです↓

展示場の家もたくさんのコストを掛けて作った家であり、人の家です。
お子様連れのお客様で、モデルハウスに入った瞬間「遊んでいらっしゃい」と一気にお子様を放置した方がいましたが、礼節を欠いた行動からお客様が我々をどう見ているかがよくわかります。

現役住宅営業マンが斬る!「こんなお客様はお断りします」より引用

ドキっとした人、気をつけましょう!

ハウスメーカー主宰のセミナー参加するときは本気を見せる

本気

これは私自身の経験です。

住宅会社が主催の「住宅ローンセミナー」に参加したとき。

ほとんどの人は、自分から参加したはずなのに、メモもとらずに退屈そうにしていました。

私はめちゃくちゃ興味があったので、重要ポイントを聞き逃さないようにノートにメモを取り、わからないところは質問をするようにしました。

このセミナーが終わった後・・・

私のところには、明らかにヤリ手だとわかる営業マンが来ました。

対して、退屈そうに参加していた人たちのところには、それなりの営業マンが来ました。(こちらもヤリ手かもしれないけど)

あくまでも私個人の意見ですが、セミナーでお客の「本気度」を測っているのではないかと思いましたね。

ちょっとしたセミナーでも、こちらの本気度を見せるようにするとよいです。

予算やそのほかの事情は隠さず伝える(こちらから信用する)

営業さんと相談

ハウスメーカーに家づくりの相談をするときには、事情を隠さずに伝えるようにしましょう。

我が家も、借金があることを伝えるのは抵抗があったし、はじめのころはできなかったです。

でも、勇気を出して、予算や借金のことを伝えるようにしたら、すごく営業さんとの距離が近くなったんですね。

赤裸々に話すことが、信頼感を高めたんだと思います。

 

なにより、こちらの事情を把握しているので、営業さんが提案してくる内容にズレがありません。

よりマッチした提案になるので、話し合いもスムーズ。

悩み事があるなら、それを解決しようと頑張ってくれます。

営業マンに信頼される前に、こちらが信頼して話す。

それも、いい営業マンを引き当てるためには重要なことだと思います。

営業マンを見下さない!相談相手として接する

挨拶

ハウスメーカーに訪問するとき、「しつこい営業をされたらどうしよう・・・」という不安もあると思います。

たしかに、営業マンの中には「とにかく売りたい人」もいますが、「親切丁寧でお客想いの人」もいます。

それを見分けるためにも、営業マンを【相談相手】だと思って、いろんなことを聞いてみるようにしましょう。

デキる営業マンなら、納得できるような素晴らしい答えをくれます。

自信と誇りを持っている営業マンなら、自論があるので話を聞いてくれると喜びます(笑)

単なる「客と店員」という関係ではなく、コミュニケーションをとるようにするとよいですよ★

モデルハウス見学のコツは「客という意識を捨てる」こと

オール電化

良い家づくりのために重要なのは、【よい営業マンに選ばれること】です。

そのために、私たち客が注意すべきポイントは、以下の5つ。

  1. 時間に遅れるときは連絡を
  2. モデルハウスでも他人の家に来たように気をつかう
  3. ハウスメーカー主宰のセミナー参加するときは本気を見せる
  4. 予算やそのほかの事情は隠さず伝える(こちらから信用する)
  5. 営業マンを見下さない!相談相手として接する

 

基本的に礼儀をわきまえることが大切。

だからこそ、

【「客」という意識を捨てること】が一番のポイントになります。

 

「自分たちは客なんだ!」という意識を持っていると、態度が横暴になりがちです。

うちの夫が、まさにこのタイプで・・・^^;

自分で約束を取り付けたハウスメーカーさんとの時間に遅れても連絡をしないし、「どうせヒマなんだからいいじゃん?」とドタキャンも当然の権利だと思ってるんですよね。

でも、自分が大事にしたい人ならそういう態度を取らないわけで。

相手の営業マンにも伝わったようで、熱心でよい営業さんでしたが、二度と電話がかかってくることはありませんでした。

 

営業マンも人です。

俺様意識の高い人とは関わりたくないし、自分を大事にしてくれるお客さんの家に力を注ぎたいと思うでしょう。

もし自分が営業マンだったら、間違いなくそう思いますよね?

家づくりって全ての工程で人が関わるものですから、人間関係を円滑にすることは家の質を上げることにもつながります。

 

一生に一度の家づくり。

家族が笑顔でずーっと暮らせる家を作るためにも、モデルハウスを見学するときは、「ヤリ手営業マンの審査」を通過すべく、態度を心がけてみてくださいね!

 

知ってる?モデルハウス訪問しなくてもハウスメーカー比較できる方法があります!

  • いろんな家を見てみたい!
  • 予算的にどんな家が建つのか?知りたい
  • ハウスメーカーに話を聞いてみたいけど、購入を決定しているわけではないので様子だけ知りたい
  • いきなりモデルハウス訪問するのは気が引ける・・・
  • 見学で時間がつぶれるのを避けたい
  • ハウスメーカー比較をラクにしたい
  • 自分たちの予算や好みに合う住宅メーカーに出会いたい

 

カタログ請求サイトを利用すれば解決できます!

建築予定エリアのハウスメーカーの資料請求をまとめて送付してもらえるため、ハウスメーカーを一件一件見て回る手間が省けます。

 

  1. 住宅展示場・モデルハウスに行かなくてもカタログを見れば、価格やデザインなどだいたいのことがわかる
  2. モデルハウス通いをしていた時間を削減でき、有意義に過ごせる時間が増える
  3. カタログ請求は無料。家を買っても買わなくてもOK。
  4. カタログは、参考になる間取りやデザインがいっぱい!勉強になるし、見るだけでも楽しい♪

ナズナナズナ

ちなみに我が家は、コレのおかげで予算と好みに合うハウスメーカーが見つかりました
便利なので、気になる人はチェックしてみてね!

カタログ請求サイトの詳細・実際に利用してみた感想はこちらに書いてます↓
体験談!ハウスメーカーのカタログ一括請求サイト使ってみた様子とカタログ請求方法