
住宅ローンを組むとき、気になるのは「借入」状況ですよね。
とくにクレジットカードを利用している人は、かなり気になるのではないのでしょうか?
「少しでも借金があったら、住宅ローン審査は通らない!」なんて話も聞きますしね。
ここだけの話・・・
我が家も、カードローンが130万円あり・・・
4社から借りていて、月々の支払いは7万4千円。。。
客観的に見たら家計は破綻しています。
がっ!!
無料レジャー代わりに住宅会社に遊びに行ったら、「もしかしたら、我が家でも家を買えるかもしれない!」と希望を持ってしまったんです。
さっそく、信頼できる銀行員さんに電話相談。
そして、“ローンセンター”なるものに訪問して、お話をガッツリ聞いてきました!
はたして、カードで借金が130万あっても住宅ローンは組めるのでしょうか・・・!?
もくじ
カードで借金があっても住宅ローンは組めるのか?銀行員に直接聞いてみた
結論から言います。
我が家のように借金があったとしても、住宅ローンを組むことは可能とのことです。
ただし、今のように「4社から借りていて、月々7万4千円の支払いがある」状態ではNG!
住宅ローンの審査を通過するには、以下の条件をクリアしなければなりません↓
クレジットカードは全て解約- 月々の支払額を少なくして、住宅ローン込みでの返済バランスをよくする
- 審査に通るように住宅の価格帯を調整する
ぶっちゃけて言えば、クレジットカードでいくら借りてるとか、何社借りてるとかは、あんまり関係ないそうです。(過去に延滞とか自己破産をしてなければ)
「月々の支払い額が、無理のない範囲か?」
これを、銀行は見ています。
つまり返済バランスですね。
昔は担保や保証人に関してもうるさかったらしいんですが、今の時代は銀行も必死だそうで。
返済バランス以外は、ほとんど気にしてないそうです。
借金持ちの人にとっては、ラッキーチャンスなのかもしれません(笑)
住宅ローンが通る返済バランスとは?返済額が収入の40%未満
銀行員さんによると、住宅ローンの借入MAX額は、年収の40%までだそうです。
※銀行によって比率の差はあるかもしれませんが、どの銀行もこんなもんだろうと言ってましたね。
【2017/10/16 追記】
この記事を書いたときに聞いた返済比率は40%でしたが、
実際に自分たちが住宅ローンの審査をしてみたところ、実際の返済比率は「30%~35%」のようです。
算出方法はこちらの記事を参考にしてください↓
・・・ということはですよ?
住宅ローンの支払い + カード残債の支払い = 年収の40%未満
だったら、住宅ローンの審査通過も可能ということなのです。
もちろん、ギリギリの額を組んだら破産ですが・・・^^;
身の丈にあった住宅を購入すれば大丈夫そうです。
ということで!
次は、借金ありでも住宅ローン審査を突破するための具体的なステップや注意点をお伝えしていきますね。
カード借金ありでも、住宅ローン審査に通過する4ステップ
複数のカードの支払いがある場合や、月々の返済額が高額な場合は、いきなり住宅ローン審査を受けてはいけません。
高い確率で落ちます・・・><
以下の順番で、ローン申請を行う必要があります。
- 借り入れをまとめて、月々の返済額を減らす
カードをすべて解約- 返済バランスを考慮して住宅を選ぶ
- 住宅ローンの審査を受ける
【ステップ1】借り入れをまとめて、月々の返済額を減らす
借金が残ったまま住宅ローンの審査を通過するには、まず月々の返済額を抑える必要があります。
我が家は、
・4社から借りていること
・年率が14%と高いこと
が問題で、月々の支払いが高額になっていました。
そこで登場するのが、今話題の【おまとめローン】。
相談に行った銀行でまとめローンを組んだとすると、月々の返済額は・・・
7万4千円 ⇒ 1万7千円
までダウンすることになります。
これで、【ローンの返済バランス条件】をクリアする準備ができました。
【ステップ2】カードをすべて解約
もちろん、カードの解約も忘れてはいけません!
クレジットカードの限度額はすべて、借金額として扱われることになりますからね。
なので、使ってないクレジットカードも解約しておく必要があります。
~ココから追記~
このときに聞いた話だと【カード解約】も手順に入っていたのですが、実際はカードがあっても大丈夫でした。
ローン審査時には、
- 夫のクレジットカード1枚(ショッピング枠30万)
- 妻である私のクレジットカード1枚(ショッピング枠50万、キャッシング枠50万)
の2枚が残っていたのですが、ローン審査に影響ありませんでした。
さすがにカードを大量に持ってるのはよくないかもしれませんが・・・
少しくらい持っていても、使ってなければ大丈夫みたいです。
【ステップ3】返済バランスを考慮して住宅を選ぶ
「月々の返済額が収入の40%未満」という条件をクリアするために、購入する住宅の価格帯を調整します。
月々の借金返済額 + 住宅ローン返済額 = 収入の40%未満
こうなるように、「自分たちが買える家の価格帯」を決定してください。
返済バランスを考慮しながら、購入する家を選べばOKです。
もし、気に入った家の価格が高くて【収入の40%未満】をはみ出してしまうようであれば、【月々の借金返済額】を減らす方向でも大丈夫!
金利の低いところに借り換えるだけでも、選べる家の価格帯が広がります。
【ステップ4】住宅ローンの審査を受ける
ここまでやってから、住宅ローンの事前審査を受けるようにしましょう。
私がお話を伺った銀行員さんによると、
無理な返済額だったり、ブラックリストに載ってたりしない限りは、審査に受かる可能性が高いとのことです。
ちなみに!
もし審査に落ちたとしても、再チャレンジは可能なので安心してください。
昔は「1度落ちたら7年は家を建てられない」なんてこともあったそうですが、今はゆる~いそうで。
ある程度の間隔を置けば、再審査は受けられるそうですよ。
まとめ : 借金ありでも住宅ローンは通る可能性あり!ただし、返済バランスを整えるべし
カードで借金があっても、住宅ローンを組める可能性は十分にあります。
ただし、次の順番で審査を受ける必要があります↓
- 借り入れをまとめて、月々の返済額を減らす
カードをすべて解約- 返済バランスを考慮して住宅を選ぶ
- 住宅ローンの審査を受ける
現に我が家も、
- カード4社
- 総額130万の借金
- 車のローン支払い中
ですが、銀行員さんから「たぶん大丈夫」と言われています。
この記事でお伝えしたのは正攻法ですが、実はもう一個。。。
隠し裏ワザがあります。
それを組み合わせることができれば、我が家でも無理なく家が買えそうです。
「家活」をしていて思うのは・・・
いろんな人から情報を聞かないと、夢は叶わない!ということ。
「うちなんかが家を建てられるわけないんだ・・・」とあきらめてしまっていては、たとえ方法があったとしても見つけられません。
世の中には、いろんな方法があります。
裏ワザも正攻法もあります。
悪質な会社も、良心的な会社もあります。
家が欲しいなら、まずはローンセンターに相談してみましょう。
電話でもいいし、銀行についてるものでもいいです。
自分も行ってみてビックリしましたが、怖くないっ!!(笑)
怒られることもないし、むしろ親切でした。
相談内容も守ってくれます。
住宅ローンの審査が心配なら、まずは専門家に聞いてみましょう!
案外、どーにかなりますよ♪
【後日談】
本当にこの方法で住宅ローン審査通りましたよ~!
詳しくは、下記の記事で↓
借金ありでも新築は購入できる?我が家の住宅ローン審査結果と対策